弾速計のうしろにスポンジを壁にして撃ち込んだらスポンジがボロボロになり、スポンジに吸収されたBB弾に同じ弾道のため弾が当たって飛び散ってしまいました。



これでは安心して測れませんね。
フィールドみたいに大きなボックスは野暮ったいし、BB弾を再利用したいので回収装置を製作。


回収装置といっても透明チューブの先にペットボトルを取り付けただけ(笑)
弾速計側はチューブの先にビニールテープを巻いて厚みを調整してはめ込み。
センサーを塞ぐと感知しなくなるのでテープを細く巻きます。


ペットボトルは丈夫なので割れることはないですが底に当たるとうるさい!
なので、ガーゼを入れて消音。
なかなか使い勝手がよろしいです(^-^)v